自然素材派の こだわり住宅
コミュニケーションを大切に、未来をともに
河島工務店は、健康・快適・安心・安全な暮らしへの思いを胸に、住まいづくりを通してお客様とともに歩んできました。
住宅は、家族の未来を育む場所です。
その理想の住まいを形にするには、まずは本音で話し合える関係の構築から......。
それが河島工務店の家づくりの出発点です。
だからこそ、お客様の声にじっくりと耳を傾け、話しやすい雰囲気をつくることを、私たちは心掛けています。
天然ものだからこそのメリットとデメリット
木や土、紙といった昔ながらの素材には、化学物質が低いからこその優しさがあります。
無垢の木の床は、ふれるたびに温もりを感じさせ、室内の空気を清らかに整える力も持っています。
漆喰や珪藻土の塗り壁は、調湿作用があり、カビやダニの発生を抑えてくれます。
このようにして、自然素材に囲まれた暮らしは、まるで森の中で深呼吸をしているかのような心地良さを与えてくれるのです。
しかし、自然素材について、私たちはその魅力だけを語ることはしません。
天然のものだからこそ、デメリットもあるのが自然素材の特徴です。
例えば塗り壁は、地震の揺れによってひび割れが生じることがあり、修繕が難しい場合もあります。
特に東日本大震災を経験してから私たちは、お客様の安心を第一に考え、自然素材を多用するご提案を控えるようにもなりました。
それでも、自然素材の持つ優しさや温もりを住まいに取り入れたいと願うお客様は多くいらっしゃいます。
私たちは、そうした思いを大切に受けとめ、地震対策やメンテナンス性も考慮しながら、素材の選定や施工方法を工夫しています。
河島工務店は、SDGs(持続可能な開発目標)にも真摯に取り組んでおり、自然と共生する住まいづくりを通じて社会貢献に力を注いでいます。
人にも環境にも配慮した家づくりを通して、次世代へとつながる豊かな未来を築いていきたいと願っています。